2025年4月11日
今日は、児童会が企画をし、対面式を行いました。 新1年生32名が新たに久下小学校の仲間入りをし、全校で盛り上がっていました。
2025年4月10日
6年生では、最高学年として気持ちを1つにするために学年開きを行いました。 この1年間の流れや行事のこと、大切にしてほしいことを伝えました。 真剣に話を聞く姿から、「一致団結して頑張ろう」と、言う気持ちが伝わってきました。
2025年4月10日
昨日と本日にかけて、身体測定を実施しています。「身長が伸びた!」と喜んでいる子供たちの姿がたくさん見られました。
2025年4月9日
進級して2日目!久下小学校の校庭では満開の桜が咲く中、子供たちが元気よく遊ぶ姿が見られました。
2025年4月8日
本日、始業式・入学式を行いました。新年度を迎え、子供たちはやる気いっぱいの様子でした。 今後の子供たちの活躍が楽しみです。
2025年3月11日
縦割り活動で、「全校かくれんぼ」を行いました。先生方がかくれて、縦割りのメンバーで協力して、先生をさがしました。時間内に全員の先生をみつけることができました!
2025年3月5日
今日は養護教諭の田尻先生と性教育の授業を行いました。 「自分の体を清潔にするにはどうするのか。」「どうして、下着で隠れる部分を人に見せてはいけないのか。」など 学びました。今日の学習を活かして、自分の体をこれまで以上に大 […]
2025年2月18日
本日の体育では、「ポートボール」に取り組みました。 少しずつルールに慣れてきて、今日はミニゲームをしました。
2025年2月18日
昨日、地区別児童会を行い、今年度の登校班の振り返りをし、 新しい登校班で顔合わせをしました。 来年度も安全に気をつけて登校してほしいと思います。